2023年6月2日の豪雨災害

線状降水帯の豪雨被害から1ヶ月。災害から疲労からだと思われるめまい、吐き気、頭痛が一週間続き、やっと落ち着いてきたので久しぶりにHPに向かう余裕ができた。
水没車処理を5台くらい。その一台を報告します。
車両は、平成21年8月登録のサンバーバンTV2、距離97,000km。
お客さんの言うには・・・家は肩の高さまで水没したけど、車はタイヤの半分くらい浸かっただけだとか。復興作業に使いたいので動けるようにしてほしいとのこと。場所は、紀の川市上鞆渕。
家の周りは気の毒で写真でUPする気にはなれない状態。
回送車が入れる道幅でないので二人で引き取りに。
到着してとりあえず、イグニッションONになることを確認。お客さんがSTまで廻したといっていたのでクランキング、カチッ音はするが廻らない。エンジン割れてませんように!と思いつつ・・・
まずは、プラグ外して牽引。回送車の置ける場所まで転がして、そこからは回送車で搬送。
工場についてジャンピングしながらクランキング。

水が、多量に(笑)。

エアクリーナーボックスと、スロットルボディまでのエアダクトを外し、泥を落として水洗い。エアガンで乾かして・・・

シリンダ内もエアブロー、プラグ清掃、湿式なので掃除すべきでないエアクリーナーも水洗いエアブロー。ほんとは要交換。
ここまでやって復元後クランキング、一発とはいかないも徐々に吹き上がって始動成功。アイドリングも吹き上がりも悪くはない。いったん止めて、オイルレベルゲージでオイル点検。やっぱりか・・・
オイルが茶色。水廻ってる。

ほんとは、オイル交換数回やってオイルフィルターも交換したいところなんですが、予算の都合でオイル交換1回、同時にフィルター交換。燃料タンクも確認したいところだけれど今回は無し。
まる一日のアイドリングと、何回かの走行で状態を確認し、いつまで動くかは保証できないことを伝え納車。割れてる運転席ガラスは、プラスチックボードを貼り付けて応急。かかってよかった。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA