
オイル交換
車のエンジンオイルは人の血液によくたとえられますが、排ガス規制前の車両と今どきの燃費使用の車両ではオイル粘度以外にも求められる性質は全く異なります。
分かりやすいのはターボ車に使用されているオイルですかね。
昔は、走行後高温になったエンジンオイルがタービン内に留まってタービンに負荷をかけないようにターボタイマーなんかをよくつけたものです。
その後、サーキット等の特別な環境下で使用しないのなら高速道路走行後ですぐにエンジンを切っても大丈夫な性能になりました。
さらにここ数年で、NAエンジンの燃費使用車両に使用される0W-20のオイルもターボ車に使用されるようになりました。
オイル性能は、着実に上がっていますが、求められている性能も上がっている。オイルは、以前より過酷な条件で使用されていると思って間違いないです。
半年に1度の交換をしてみませんか?
エンジンオイル、オートマオイル、パワステオイル、クーラント(冷却水)・・・。
オイルは、ほとんどがメーカーで指定された定期交換部品にあたります。
定期交換で環境にも車にもやさしく、心地よく。
エンジンオイル交換・・・・・作業工賃 無料!
安心のドレーンコックガスケット(部品代別途必要)新品交換!
軽自動車 | 小型乗用 | 小型乗用 | 普通乗用 | 小型商用 | ||
グレード | 粘度 | ~1,500cc | ~2,000㏄ | ~2,500㏄ | ||
SP | 0W-20 | ¥2,970 | ¥3,520 | ¥4,070 | ¥4,620 | ¥4,620 |
SN | 5W-30 | ¥2,970 | ¥3,520 | ¥4,070 | ¥4,620 | ¥4,070 |
SN | 10W-30 | ¥2,970 | ¥3,520 | ¥3,520 | ||
SL | 15W-40 | ¥2,970 | ¥3,520 | |||
DH-2 | 5W-30 | ¥4,070 | ||||
DL-1 | 5W-30 | ¥4,070 | ||||
CF | 10W-30 | ¥3,520 |
- SP 0W-20・・・最新の省燃費エンジン0W-20推奨車(¥1,100/L)
- SN 5W-30・・・省燃費エンジン・ターボ車・高性能エンジン車(¥1,100/L)
- SN(L) 10W-30(15W-40)・・・平成10年以前の旧規格車(¥1,100/L)
- DH-2/DL-1 5W-30・・・DPF・DPR・DPD装置装着車(¥1,200/L)
- CF 10W-30・・・DPF・DPR・DPD非装置装着車(¥880/L)
オイルフィルター・・・・・オイル交換2回に1度が目安です。
オイルフィルタ取替の技術料は¥550/個で、複数個の場合は、¥550×個数となります。(部品代は、別途必要です。下記例参照)
※エンジン・アンダー・カバーの脱着が必要な場合は別途費用が必要な場合があります。
- ダイハツ軽自動車用・・・・・¥1,045~ (部品単価)
- スズキ軽自動車用・・・・・¥1,045~ (部品単価)
- ホンダ軽自動車用・・・・・¥1,265~ (部品単価)
オートマオイル・・・・・作業工賃 無料!
軽自動車 | 小型乗用 | 小型乗用 | 普通乗用 | 小型商用 | |
~1,500cc | ~2,000㏄ | ~2,500㏄ | |||
ATF | ¥7,150 | ¥8,580 | ¥8,580 | ¥10,010 | ¥8,580 |
CVTF | ¥7,865 | ¥9,438 | ¥9,438 | ¥11,011 | ¥8,580 |
※国産車限定。また、アンダーカバー等の脱着が必要な場合は別途費用が必要な場合があります。
価格表に記載の無い車種やお客さんのご要望する容量の交換、補充のみの場合は、オイル単価×数量となります。
- ATF(オートマオイル)・・・・・¥1,430/L (工賃:無料!)
- CVTF(CVTオイル)・・・・・¥1,573/L (工賃:無料!)
ギヤオイル・パワステオイル・クーラント・ブレーキオイル・・・作業工賃別途必要
- ミッション・トランスファ・デフオイル・・・・・¥1,650/L (工賃:無料!)
- パワステオイル・・・・・¥1,650/L (工賃:無料!)
- スーパーLLC(クーラント)・・・・・¥1,485/L (工賃:別途必要)
- ブレーキオイル・・・・・¥1,848/L (工賃:別途必要)
※オイル交換工賃:無料!の表示のオイルでも、車種により工賃の発生する場合があります。