
70 views
紅葉に合わせて鳥取大山に行ってきました。当初の予定はユートピア経由の三鈷峰、象ノ鼻往復。最終的には県営大山第一駐車場⇒キャンプ場前⇒だいせんホワイトリ...
長年使用しているBrother MFC-J6973CDWの廃インクタンクが再び満タン状態になった。以前は廃インクタンクの吸収剤を交換したように記憶して...
2024年10月から始まるOBD車検に対応できるように工場内を無線LANの機器増設とLANケーブルの追加を実施しました。天井が高い(約4m)のと事務所...
先日の武奈ヶ岳は晴れてはいたもののガスで視界がなかった。今回は、八ッ淵ルートで再度、武奈ヶ岳へ。八ッ淵は日本滝百選に選定されている滝なので一度見たいと...
26日仕事終わって飯食って、風呂入って21時自宅発。コンビニで食料を調達し、23時半大台ヶ原着。途中五條を過ぎたあたりから雨なしの雷。大台についても、...
梅雨明け宣言を受けてからの雨続き。週間天気予報とにらめっこしながら定休日の水曜日に雨マークがなくなることを祈りつつ7月12日の夜、13日になると同時に...
一か月前に大杉渓谷登山に行ってきたんですが、途中の七ツ釜滝で疲労度合いを計算してその先はあきらめて帰ってきました。今回は七ツ釜滝以降がメインで堂倉滝ゴ...
普段使いにカメラとしてiPhone7のカメラ機能を利用してるんだけど…先日、風吹き峠を越えて堀河ダムに行ってきた。以前に夜中、わいわい村経由でバイクで...
7,8年ぶりの登山を再開して2山目。今回は 吉野熊野国立公園の大杉渓谷 に行ってきた。夜中の1時に車で出発し中部電力宮川第三発電所の大杉谷登山口に4時...